提撕
【読み】てい‐せい/てい‐ぜい
【意味】
1.師が弟子を奮起させ導くこと。特に禅宗で、師が語録や公案などを講義して導くこと。
2.後進を教え導くこと。
3.奮い起こすこと。盛んにすること。
<例文>
「実行上に、新しい道徳を提撕し」〈花袋・描写論〉
〔漢検対象級 1級〕
提撕
【読み】てい‐せい/てい‐ぜい
【意味】
1.師が弟子を奮起させ導くこと。特に禅宗で、師が語録や公案などを講義して導くこと。
2.後進を教え導くこと。
3.奮い起こすこと。盛んにすること。
<例文>
「実行上に、新しい道徳を提撕し」〈花袋・描写論〉
〔漢検対象級 1級〕