大兒/大児
【読み】たいじ
【意味】
年の多い兒。兄をいふ。轉じて、二人のすぐれた人物のうちの年長者をいふ。
小兒の對。大兒小兒を見よ。
〔木蘭辭〕阿耶無大兒、木蘭無長兄。
〔楊萬里、詩〕大兒長孺赴零陵。
【参照】『大漢和辞典』 大修館書店
【例文の出典】『下谷叢話』 永井荷風・著 岩波文庫 2000年9月14日発行 155頁
【読み】たいじ
【意味】
年の多い兒。兄をいふ。轉じて、二人のすぐれた人物のうちの年長者をいふ。
小兒の對。大兒小兒を見よ。
〔木蘭辭〕阿耶無大兒、木蘭無長兄。
〔楊萬里、詩〕大兒長孺赴零陵。
【参照】『大漢和辞典』 大修館書店
【例文の出典】『下谷叢話』 永井荷風・著 岩波文庫 2000年9月14日発行 155頁