嗛然
【読み】きょう-ぜん
【意味】心よいさま。満足するさま。
〔荀子、非十二子〕正其衣冠、斉其顔色、嗛然而終日不乙言、是子夏氏之賤儒也。
〔注〕嗛、與慊同、快也、謂自得之貌。
ウェブ上に無かった熟語や故事諺を集めました
【読み】きょう-ぜん
【意味】心よいさま。満足するさま。
〔荀子、非十二子〕正其衣冠、斉其顔色、嗛然而終日不乙言、是子夏氏之賤儒也。
〔注〕嗛、與慊同、快也、謂自得之貌。
【読み】えん-よ
【意味】
1.物事に十分満足すること。また、その状態。
飲食や学問などに関していう。
2.物事が十分すぎて、うんざりすること。また、その状態。
【例文】
「しかし此等の証拠は皆未だわたくしの心を厭飫せしむるに足らなかった」<北条霞亭 森鴎外>
〔典拠:日本語大辞典 第二版〕〔漢検対象級 1級〕
*———-*———-*
還暦ジジイの挑戦!
漢検 無料練習問題(解説付)を公開しています。
外出したとき、スマホやパソコンで勉強する目的で作りました。
検定試験の出題形式で、2級から用意しています。
どうぞお気軽にご利用下さい。