臭ヲ逐フ
【読み】しゆう を お ふ 〔口語:しゅうをおう〕
【意味】
くさいものをおふ。嗜好の偏った喩。
〔呂覽、遇合〕人有大臭者、其親戚兄弟妻妾知識無能與居者、自苦而居海上、海上人有悦其臭者、晝夜隨而不能去。
〔曹植、與楊徳祖書〕蘭苣蓀蕙之芳、衆人所好、而海畔有逐臭之夫。
【熟語】逐臭(ちくしゅう)
ウェブ上に無かった熟語や故事諺を集めました
【読み】しゆう を お ふ 〔口語:しゅうをおう〕
【意味】
くさいものをおふ。嗜好の偏った喩。
〔呂覽、遇合〕人有大臭者、其親戚兄弟妻妾知識無能與居者、自苦而居海上、海上人有悦其臭者、晝夜隨而不能去。
〔曹植、與楊徳祖書〕蘭苣蓀蕙之芳、衆人所好、而海畔有逐臭之夫。
【熟語】逐臭(ちくしゅう)